社員ブログ

高齢社会

お久しぶりです。雪だるまです。
皆様あけましておめでとうございます。新たな気持ちで頑張っていくので今年もよろしくお願いします。
昨年は新年そうそうから能登の地震から始まりました。今もなお苦しんでいる方々がいると思います。1日でも早く元の姿に戻ることを心からお祈りします。

今回は高齢社会について書いていきたいと思います。
令和5年10月1日現在で日本の総人口が約1億2435万人です。その中で65歳以上の方が3623万人います。日本も超高齢社会になっていきます。
出生数も今年は約72万人と前年の77万人に対して4万人ほど減っています。私も含まれますが若者で結婚する人が減っているのも大きな要因だと思います。

この先問題となるのが労働者の不足だと思います。現在も定年を超えても働く方がたくさんおりますが一線でやるというよりかは、メンタルサポートや指導係のような形で働くかたが多いと思います。ニチコミでは「誰もが、いつまでも活躍できる社会の実現を目指します」という経営理念があります。まさしくこれからの時代に大切なことだと思います。定年の年齢をあげようとしていますが、それだけでは足りないと思います。働く気持ちがあるかどうかで辞める時を決めたほうが良いのではと思っています。実際ニチコミでは70~80歳の方も働いています。今の時代、働き方が色々あるので、若い世代と一緒に働く高齢者が増えていければと思います。

カテゴリー