社員ブログ

感謝

こんにちは、マッキーです。

いつもここでは、自分の地元のことを話しているので今回も地元の話をしようと思います。

 

私の地元は九州の山奥にあり、電車もコンビニもないような農村です。そのため、昔から続く狩猟が今もさかんに行われており、私の父も狩猟をして山に生息する鹿や猪を狩っています。

その農村では狩猟を行ううえで「のさらん福は願い申さん」という教えがあります。たとえ猟で獲物が捕れなくても、神様がいつも自然の恵みをくださっているので、それ以上は望まないという意味です。「足るを知る」「日々の当たり前に感謝をする」ということだと思います。

 

私は大人になってこの教えを聞いた時、ハッとさせられました。本当に豊かになった現代。自分が豊かになればなるほど他と比較して欲深くなり、身近な人に感謝を伝えることもおろそかになっていました。他人からのたくさんの「いいね」より自分の「いいね」がひとつあるような生き方をしていきたいと思います。

 

ニチコミでは、「感謝」を大切にしています。人は1人では生きていけません。いつも何不自由なくご飯が食べられて、働けて、布団に入って寝ることができるのも、家族や会社のおかげです。もっといえば、「誰かのために働いている世界中のひと」のおかげで生活は成り立っています。当たり前と言われるかもしれませんが、恐竜が生きていた時代、常に武器を持ち歩いていた時代があったことを考えると、改めて今の暮らしは奇跡です。

 

私はこの毎日の奇跡に感謝するとともに、会社の理念、故郷の教えを常に胸に刻んで日々を過ごしたいと思います。

カテゴリー