春が来た!
こんにちは。たかみです♪
桜の季節到来ですね〜。
卒業、進学、入社や人事異動など出会いと別れ、そして新しいことへの挑戦が始まる時期ですね。
新年度が始まりにあたり、ここ東京支社の編集課にも新卒と中途の新入社員が1名ずつ加わります。心よりお祝い申し上げます⸜(*´꒳`*)⸝
新たな環境でのスタートは期待と不安が入り混じるものですが、これからの挑戦を通じて大きく成長されることを願っています。
それはもう!切っ実に!
願っています!!笑
ニチコミではあいさつや5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)をとても大切にしています。またそういったあいさつや5Sなどの基本的な部分において「誰もができること」を「誰もができないレベルで」という厳しい基準があり、社員教育で徹底されています。
この基準は新入社員にとって相当なプレッシャーとなるとともに、立ちはだかる最初の大きな壁になることは間違いないでしょう。。。
また、この基準に立ち向かうことが、新入社員にとってどれほどの価値を持つかを考えてみると、新しい環境で強いストレスが重くのしかかるのではないか⋯という不安はあります。ですが、それを乗り越えることで、自らの心を育てる機会となり、深い学びや達成感を得ることができるのではないでしょうか。私自身は、壁に立ち向かうことで2人が大きく成長するチャンスになると信じています。
もちろん、私たち既存の社員には新入社員を支えるための環境を整える責任がありますよね。厳しい基準であることを理解した上で、新入社員が安心して挑戦できるようなサポートやコミュニケーションによるフォローを行うことが大切かな、と思います。
そして、私たち既存の社員も負けてはいられないですね。若さやフレッシュさは足りないかもしれませんが、老いも若きも関係なく、人は永遠に成長することが可能なんだそうですよ!
私の担当する地区の老人クラブの会長様が言ってました(´ ˘`人)♪
新しい風が吹くこの機会を、期待するばかりではなく、後輩に「カッコいい!」と思ってもらえるような働きをして、共に成長していきたいと思います。
皆一緒に頑張りましょう!
それではこの辺で失礼します。
たかみでした°˖✧◝(⁰∀⁰)◜✧˖°