美しい桜を目指して
はじめまして、eiryuです。
今回初めて寄稿させていただきます。
4月は新生活の始り、人生の転換の季節です。
私にとってもニチコミで迎える初めての春になります。
皆さんは春といえば何を思い浮かべますか?
私にとっての春は桜の季節で、お花見の季節になります。僅か二週間ではありますが、通勤や外回りの仕事の際に目を楽しませて季節の移り変わりを知らせてくれるからです。もちろんお花見の御馳走も良いものです。
綺麗に焼かれた出し巻き玉子に、キツネ色にあがった鶏のから揚げ、海苔の香りのするおにぎりや甘いお稲荷さん、たまりませんよね。
休日に犬を連れて近所の神社にお花見に行くんですが、犬と弁当を食べながら一人で満喫しています。
もちろん、友達と行く花見も良いものです。仲間や友人と楽しく話す時間はとても大切なものです。人生の中で春の回数しかない貴重な機会なので、ぜひいろいろな人と楽しんでほしいですね。
私は今、新しい環境であるニチコミの中で新しい目標、「シニアがもっと気軽に社会に影響を与えることができる社会」を目指していこうとしています。新しいことにチャレンジするのは少し勇気がいりますが、新しい仲間たちに助けられて頑張って行こうと思っています。
新しいことに挑戦していくことは、自分にとって新しい世界が広がっていくことだと思っています。自分の世界が広がるとそこには新しい出会いや発見が待っているものです。
そうして広がった世界には今年とは違う美しさを持つ桜があるのではないでしょうか。そんな来年の桜を、多くの人と見られると良いなと私は思っています。
あなたと大切な人が、いつまでも元気でいてくれることで、誰かに新しい出会いが生まれるかもしれません。そんな出会いが新しい世界を創って、私の世界にも影響を与えてくれるのだと思います。
いろいろな体験をして、いろいろな人に出会いましょう。そしてまた、春の桜を誰かと楽しみましょう。
eiryuでした。