文芸作品

シニアの方々の文芸作品

テーマに基づくあなたの作品を募集しています!

老人クラブWebでは、シニアの方からの文芸作品を募集しています。
多くの方にご応募いただければと思います。

募集名 『第20回ニチコミ大賞 川柳‼︎腕自慢‼︎』
テーマ 『癖』
募集期間 2025年4月1日~2025年6月30日
大賞1名 優秀賞5名 努力賞10名
賞品 大賞:商品券1万円 優秀賞:商品券5千円 努力賞:商品券1千円
優秀作品の発表 2025年7月下旬予定
選者 静岡市川柳協会会長 佐野 由利子 先生
応募資格 全国の60歳以上の方
応募方法 ハガキに住所、電話番号、氏名、氏名のふりがな、年齢、所属の老連クラブをご記入のうえ、下記住所まで郵送にてご応募ください。
ハガキ1通に付き5作品以内でお願いいたします。
応募先 〒422-8067 静岡県静岡市駿河区南町10-6 村上駅南ビル7階
株式会社ニチコミ静岡支店 文芸作品応募受付係 宛
注意事項 ※年齢の記載がない場合は対象外にさせていただきます。
※イニシャルで掲載するため、名前にふりがなをつけていただくようお願いいたします。

《応募ハガキの記入例》

応募方法

個人情報は本サービスの利用に伴う連絡・メールマガジン・DM・各種お知らせ等の配信・送付のため使用します。

第19回 ニチコミ大賞 川柳!!腕自慢!!

第19回 ニチコミ大賞 川柳!!腕自慢!!の概要

総評

今回も全国から数多くの投稿、ありがとうございました。
どれもこれも、秀句揃いでした。あぁこんな捉え方もあるのかと、私自身勉強させていただいております。課題に沿って、色々な面から頂戴しました。
次回も、たくさんの投句お待ちしています。

  • 大賞
  • 優秀賞
  • 努力賞

大賞

ご褒美を
 与え続けて
   この体‼

鹿児島県南九州市 Y・N

作品評

課題に沿ってさり気無い言葉で、さらっと詠んでいるところが魅力でした。 中7が何とも笑いを誘う。一体どんな体になったんでしょう?

副賞

商品券 一万円

優秀賞

農一途
 紫綬褒章の
  茄子をもぐ

愛媛県新居浜市 N・K

作品評

一筋に農業に精出したご褒美に、紫綬褒章とは素晴らしいです。 それを平々凡々と「茄子をもぐ」と詠んだところが秀句。

副賞

商品券 五千円

優秀賞

山頂の
 我に褒美の
  ブロッケン

茨城県守谷市 Y・K

作品評

山頂まではきつかったけど、苦労の甲斐あり、目の前に煌々と輝いているブロッケン! 山からのご褒美に感激です。

副賞

商品券 五千円

優秀賞

褒め過ぎの
 弔辞を棺の
   中で聞く

山梨県甲府市 S・K

作品評

お棺の中でお褒めの弔辞をニヤリと聞いている。「オイオイちょっと褒め過ぎだよ」って言っているかもしれませんね。死人に口無し(笑)

副賞

商品券 五千円

優秀賞

褒め合って
 いるから続く
     夫婦仲

神奈川県横浜市 T・G

作品評

お互いに長所を見つけて褒め合っていくのが夫婦円満の秘訣だとか?分かっちゃいるけど、それがなかなか難しいんですよね。

副賞

商品券 五千円

優秀賞

イノシシの
 駆除の褒美は
    ぼたん肉

新潟県佐渡市 O・H

作品評

山里へ出没する熊や猪etcに麓の人達は手を焼いています。ズドーンと命中した獲物を仲間と食す。これもご褒美で良いでしょう。

副賞

商品券 五千円

努力賞

ご褒美の
 酒がわが家の
     潤滑油

千葉県我孫子市 T・S

作品評

「お父さん今日も一日御苦労さま」と一杯のお酒と一言で家族の輪が丸くなります。お父さんのご機嫌な顔が一家を明るくしますね。

副賞

商品券 一千円

努力賞

10円で
 大喜びを
  した昭和

大阪府交野市 O・N

作品評

今では考えられないが、昔は10円のお駄賃で大喜びをしたものです。 10円玉握りしめて駄菓子屋へ行ったっけ!懐かしい思い出です。

副賞

商品券 一千円

努力賞

片足で
 靴下はけて
  ほめられる

東京都西東京市 S・A

作品評

若い頃は何でもなかった事が年とともに出来なくなってきます。どこにも掴まらずに靴下履いた事で褒められた!素直に嬉しいです。

副賞

商品券 一千円

努力賞

早起きを
 朝顔たちに
  ほめられる

茨城県常総市 M・O

作品評

朝顔たちから褒められるなんて、何とメルヘンチックな句でしょうか?感性豊かな柳人ですね。

副賞

商品券 一千円

努力賞

添い寝した
 孫のお返し
  オネショ付き

栃木県宇都宮市 N・S

作品評

あちゃ~馬鹿に冷たいと思ったら布団がびしょびしょ!孫の可愛さ故、叱るわけにもいかず、一緒にねんねしてくれた孫からのご褒美として受け取りましょうか?

副賞

商品券 一千円

努力賞

ぬっくぬく
 妻への褒美
   草津の湯

埼玉県さいたま市 P.N岩窟王

作品評

良いなぁ…草津温泉!のんびりゆったり温泉に浸かって、日頃の憂さを解きほぐす!何よりのご褒美ですね。

副賞

商品券 一千円

努力賞

皿洗い
 したと夫は
  お手をする

静岡県周智郡森町 T・O

作品評

お手をするなんて、お駄賃の請求?ユーモアのとんだご主人ですね。 さあてご褒美は…やっぱり晩酌にビール1缶追加でしょうか?

副賞

商品券 一千円

努力賞

ご褒美の
 食事うす味
   これも愛

千葉県船橋市 F・O

作品評

♪これも愛、きっと愛…なんでしょう。一寸物足りないかも知れないけど薄味は貴方の為を思ってと言われれば何とも言えないですね。

副賞

商品券 一千円

努力賞

愛犬も
 褒美やらんと
  サボタージュ

兵庫県明石市 N・O

作品評

「おすわり&お手」おぉ出来た偉いねぇ。その都度ご褒美をあげている。 それが当たり前になってしまっては困りますね。

副賞

商品券 一千円

努力賞

給料日
 「ご苦労様」と
     妻のキス

静岡県駿東郡清水町 S・S

作品評

ご褒美がキスだなんて、なんて熱々ご夫婦なんでしょう。「また頑張って!」って言葉に男は上手く飼い慣らされている…かな?

副賞

商品券 一千円

オリジナル書籍