第20回 ニチコミ大賞 川柳!!腕自慢!!
第20回 ニチコミ大賞 川柳!!腕自慢!!の概要
総評
今回もたくさんの応募、ありがとうございました。
心当たりのある句、そうそうと納得する句、思わずクスっと笑っちゃう句など、
皆さんのいろいろな「癖」を拝見しました。大変楽しかったです。
- 大賞
- 優秀賞
- 努力賞
大賞
欠点も
癖もまとめて
君が好き
茨城県常総市 M・O
作品評
君のどんな癖もみ~んな好き!なんて言われて有頂天… あれから40年。はてさて今は、相変わらずですか?ご馳走様です。
副賞
商品券 一万円
優秀賞
浪費する
癖があるから
貯まらない
兵庫県明石市 K・O
作品評
ついつい買っちゃう悪い癖!「また買って来てぇ」と家の者に言われてしまう。 分かってるんですゴメンナサイ!
副賞
商品券 五千円
優秀賞
口癖は
「メンドクサイ」と
「ドッコイショ」
佐賀県唐津市 Y・K
作品評
いつの間にか口癖となってしまった!これ仕方ないんですよね。 特に「ドッコイショ」は年取ってきた証拠!かもね!
副賞
商品券 五千円
優秀賞
寝癖など
心配無用
丸坊主
宮崎県宮崎市 T・S
作品評
ありゃりゃ、これには参った!そうですよね寝癖が付く訳が無い! 一本取られました(笑)
副賞
商品券 五千円
優秀賞
七くせは
ないが一くせ
ある女房
愛知県知多市 A・T
作品評
無くて七癖とか言うが、一癖あるんですね。 その一癖がご主人としては扱い難いと感じているのでしょう。
副賞
商品券 五千円
優秀賞
レジ並び
お札取り出し
指を舐め
神奈川県平塚市 M・N
作品評
あるある!年とともに指が乾燥してくるので、つい指をペロリ!やっちゃうんです。 店員さんは嫌がるでしょうね。
副賞
商品券 五千円
努力賞
山菜の
苦味風味が
癖になり
鳥取県米子市 M・T
作品評
山菜は春の目覚ましとか言います。蕗の薹、蕨、ぜんまい等々、天麩羅にしてもおひたしにしても美味しさが癖になる気持ちが分かります。
副賞
商品券 一千円
努力賞
難癖を
つけて賑やか
外野席
静岡県浜松市 T・Y
作品評
あれはアウトだろう!いやいやセーフだよ…と外野席で無責任な小競り合い…それがまた楽しいのかもね。
副賞
商品券 一千円
努力賞
「女のくせに」
その癖やめて
お父さん
大阪府吹田市 N・A
作品評
特に団塊の世代の男性は、何かっていうと「女のくせに生意気な…」なんて言うんだよね。 男とか女とか…今は時代が違うんです。
副賞
商品券 一千円
努力賞
女癖
悪い旦那が
見離せず
山梨県甲府市 N・K
作品評
女癖も酒癖も浪費癖も、ぜ~んぶ惚れた弱みで許しちゃう! 旦那はハンサムで時々優しくて…だから離れられないんだろう。
副賞
商品券 一千円
努力賞
ままごとで
ママの七癖
披露され
千葉県我孫子市 T・S
作品評
「うちのママったらねぇ…」なんて家の事が暴露されてしまった。 3歳児恐るべし!気を付けなくちゃあね。
副賞
商品券 一千円
努力賞
癖強い
言い返す人も
灰汁強い
大阪府枚方市 I・H
作品評
さてさて軍配はどちらへ?どっちもどっちですよね。 「灰汁強い」が効いてます。
副賞
商品券 一千円
努力賞
癖になる
味だと妻を
ヨイショする
神奈川県横浜市 T・G
作品評
例えヨイショだと分かっていても「この味が良いね」なんて言われれば悪い気はしない。 今夜は一品増やしましょう。
副賞
商品券 一千円
努力賞
作り手も
ナスもキュウリも
曲る癖
東京都練馬区 H・S
作品評
曲がる癖って「臍曲がり」ってことでしょうか。面白い捉え方ですね。 そんな謙遜することないですよ。
副賞
商品券 一千円
努力賞
幾つかの
癖が似てきた
共白髪
静岡県袋井市 F・K
作品評
長く一緒に暮らしていると自然に似てくるんですよね。 何もかも分かり合えて幸せですね。
副賞
商品券 一千円
努力賞
メールにも
句読点つける
昭和の子
兵庫県尼崎市 K・W
作品評
えーっ句読点付けないの?言葉の切れ目切れ目に「。」と「、」とか付けてたけど間違いだった。 「昭和の子」とするより「昭和人」の方が良いね。
副賞
商品券 一千円